ニキビが改善する良い食べ物

美味しい食事

ニキビが改善する良い食べ物とは何か。
逆に、ニキビができやすいまた悪化する悪い食べ物とは何か。

 人は食べ物で体の状態が大きく左右されます。  この事は今までの経験でもお分かりでしょう。
これはニキビにおいても同じです。

私がニキビの改善に取り組もうとしたのは大学三年の時です。
最初は主にインターネットで色々と、ニキビの治し方を調べました。
すると色々ニキビの治し方は色々とあるようです。

ただ決定的にこれだ!というのがなかったので、決心をして皮膚科に行きました。
最初はニキビで皮膚科に行くのはためらいました。

でも皮膚科の先生はとても優しく色々アドバイスをくれました。
要点だけをまとめると、ニキビの治し方は以下の4STEPです。

ニキビの治し方4STEP
  1. 薬を塗る(ディフェリンゲル)
  2. 食事の見直し
  3. きちんとした睡眠
  4. 肌を清潔に保つ

この記事では特に「2.食事の見直し」についてまとめたいと思います。

まず、ニキビが改善する良い食べ物は「野菜」です。これはもう当たり前ですね。
注意点は野菜だけ食べるのではなく、バランス良くかつ野菜多めという点です。
確かに野菜に多く含まれているビタミンなどは肌には良いです。
一方でタンパク質は体の主成分ですし、炭水化物がないとエネルギーが補充されません。

 栄養価が高く、食べやすい、お勧めの野菜は「枝豆」 です。

え?えだまめ?と思う方、枝豆を侮るなかれ。
そもそも、豆は豆腐や納豆の原料にもなっている、非常に栄養価の高い野菜です。
これは枝豆も同じです。そして枝豆はゆでたり、炒めたりするだけで食べられます。

ちなみに、茹でた枝豆をドラゴンボールに出てくる「仙豆」と思って食べると、すぐに満腹になります。

仙豆

私は近くの業務スーパーで「むき枝豆」を買っています。本気で、茹でるか炒めるだけで食べられます。

枝豆

参考までにキャベツとの栄養比較をするとこの通り!

【枝豆100gの主な栄養】 【キャベツ100gの主な栄養】
カロリー 134kcal 23kcal
ビタミンC 15mg 41mg
葉酸(ビタミンB群) 260μg 78μg
カルシウム 76mg 43mg
βカロチン(ビタミンA) 290μg 49μg
ビタミンB1 0.24mg 0.04mg
カリウム 490mg 200mg
食物繊維 4.6g 1.8g

うーん、自分でまとめておいて何ですが、やっぱりビタミンCはキャベツですねぇ。
でもそれ以外は圧倒的に枝豆様の勝利!

よく考えたら、枝豆もキャベツも、お酒のつまみに最適なんですよね。
居酒屋メニューって意外と健康的、と一瞬だけ思いました。

それでは、ニキビができやすいまた悪化する悪い食べ物とはなんでしょうか?

これについては、皮膚科の先生は特に注意しませんでした。
私はチョコレートをよく食べるのですが、食べ過ぎないように言われただけです。
詳しく聞くと、ニキビの原因はアクネ菌で、チョコレート食べて増えるわけではないそうです。
 糖分の過剰摂取が皮膚表面を固くして、毛穴がつまりやすくなる そうです。

直接的な原因ではないけど、ニキビを改善したいなら甘いものは少し控えたほうが良さそうですね。

そして 皮膚表面が固いかも?と感じた人は必ず肌のお手入れをしましょう 
ニキビの治し方STEP「4.肌を清潔に保つ」も非常に重要です。

女性の方はもうご存知、男性の方は勇気を出して化粧品を用意しましょう。
私がニキビの治し方を調べている時に使って最もよかった化粧水をTOPページででご紹介しています。

ニキビの治し方で悩んでいる方、まずは皮膚科に行って相談しましょう。
あとは食事を改善し、内側から整えましょう。
そして、 ニキビが悪化しないように外側からも肌(毛穴)を柔らかくしてアクネ菌がたまらないようにしましょう。
そして肌を保湿することで徐々にニキビの炎症がおさまっていきます 

しっかりとニキビの治し方を実践すれば、一週間でも必ず良くなります。
ニキビで悩んでいる皆さん、がんばって綺麗な肌を取り戻しましょう!

>>一週間でできる大人ニキビの治し方